越野 勤

ゴム紐ネット販売ブログ

ネット販売におけるタイパとコスパの話です。(2)

ネット販売をしていてお客様から教えられた話(2)ネット販売担当をしていて、顧客とお話することも数多くあります。今回は、とある地域の高齢の女性からの電話でのお話です。手芸店が遠くて買い物に行けないのです。電話の声から想像するに、私の親世代だと...
ゴム紐ネット販売ブログ

ネット販売におけるタイパとコスパの話です。

ネット販売をしていてお客様から教えられた話インターネット販売を始めてから、15年以上経過しました。その間に、5、6千人の方々とメールや電話、FAXなどで交信してきました。時には、お客様から教えられることもありました。タイパが重要だという話。...
賃貸アパート経営者ブログ

大東建託オーナー会の金沢支部報告会に参加してきました。

4年ぶりの報告会です。コロナウィルスの影響で、開催されなかったオーナー会の報告会が久しぶりにあり、妻と一緒に参加してきました。参加人数は、500名ほどで、ANAクラウンプラザホテル金沢の大ホールで行われました。まずは、会社と金沢支部の報告会...
セミリタイア生活ブログ

12月の電力使用量(11月使用分)が分かりました。(2024年12月)

前年同月に比べて、約2割の電力使用量の削減となりました。電力使用量が確定して、先月の使用量は、583kwh。前年同月は、688kwh。約2割の削減となりました。かなり頑張ったなぁ~というのが実感です。今まで、夏から秋の期間は、ほとんど削減で...
賃貸アパート経営者ブログ

街の幸福度自治体ランキング<石川県版>でかほく市は1位となりました。

街の幸福度ランキング<石川県版>で、かほく市は1位でした。大東建託のいい部屋ネットで、街の幸福度ランキングが発表されて、石川県版では、かほく市が1位となりました。かほく市が1位に上昇した理由は、自然が豊富で、利便度や快適度、安心度が高いこと...
セミリタイア生活ブログ

いよいよ待望のイオンのオーナーズカードが届きました。(2024年10月29日)

待ちに待ったイオンのオーナーズカードが届きました。本日、待っていたカードがようやく届きました。イオンの株主優待のオーナーズカードです。リタイア開始後は、イオンモールかほくが、私の自宅と同じかほく市内にあるので、イオンのゴールドカードを目指し...
セミリタイア生活ブログ

最近の私の関心事は、、、?(2024年9月11日)

仕事の方で少し余裕が出てきました。最近、ゴム紐販売の方で、少し余裕が出てきました。ちょっと不景気になってきたようです。半年前から、株を少し買って、毎日、チャートを見ながら、経済の勉強をするようになりました。それでも、だんだん暇な時間が増えて...
セミリタイア生活ブログ

8月の晦日参りをしてきました。(2024年8月31日)

地元の2神社で8月の晦日参りをしてきました。上の画像は、地元(かほく市木津)の神明社です。天気の良い土曜日だったので、午前中は、地元の氏神様である神明社と賀茂神社でお参りをしました。8月は、朔日参りをしたので、2度目のお参りです。(きっと良...
セミリタイア生活ブログ

8月の朔日参りをしてきました。(2024年8月3日)

8月3日の土曜日に朔日参りをしてきました。1日に朔日参りに行くと、特に、白山市の金剱宮は、いつも駐車場が満車状態なので、最近は、晦日参りをしていました。28日に、晦日参りの予定でしたが、のとじま水族館へ日帰りドライブをしたので、疲れて行くこ...
セミリタイア生活ブログ

緑の森の中のミステリーなパン屋さんへ行ってきました。

宝達山の麓の商品展示の実店舗の無いパン屋さんへパンを取りに行きました。石川県羽咋郡宝達志水町の宝達山の麓の森の中にそのパン屋さんはあります。ラインで友達にならないと、正確な住所を教えてもらえません。そんなミステリーなパン屋さんです。キャリア...