セミリタイア生活ブログ 8月の朔日参りをしてきました。(2024年8月3日) 8月3日の土曜日に朔日参りをしてきました。1日に朔日参りに行くと、特に、白山市の金剱宮は、いつも駐車場が満車状態なので、最近は、晦日参りをしていました。28日に、晦日参りの予定でしたが、のとじま水族館へ日帰りドライブをしたので、疲れて行くこ... 2024.08.06 セミリタイア生活ブログ
セミリタイア生活ブログ 緑の森の中のミステリーなパン屋さんへ行ってきました。 宝達山の麓の商品展示の実店舗の無いパン屋さんへパンを取りに行きました。石川県羽咋郡宝達志水町の宝達山の麓の森の中にそのパン屋さんはあります。ラインで友達にならないと、正確な住所を教えてもらえません。そんなミステリーなパン屋さんです。キャリア... 2024.07.20 セミリタイア生活ブログ
セミリタイア生活ブログ 最近の出来事です。(2024年7月) 暑い日が続きます。北陸地方は、まだ梅雨明けしていませんが、今年は、暑い日が続きます。それでも、石川県かほく市の最高気温は、35℃未満です。合歓の木が満開です。かほく市内の大きな合歓の木です。私の通勤路の途中にあります。なかなかにいい景色です... 2024.07.07 セミリタイア生活ブログ
セミリタイア生活ブログ 6月の晦日参りをしました。(2024年6月30日) 妻と一緒に、加賀方面で6月の晦日参りをしました。6月30日は、日曜日だったので、晦日参りをしました。先ずは、白山市の金剱宮へ。入口には、熊出没注意の大きな掲示板がありました。次に、白山比咩神社へ行きました。こちらにも、熊出没注意の掲示板があ... 2024.06.30 セミリタイア生活ブログ
賃貸アパート経営者ブログ 石川県かほく市は住みよい街です。(2024年6月) 石川県かほく市は住みよい街です。東洋経済オンラインで発表された「住みよさランキング2024」で、石川県かほく市は、30位でした。↓金沢市への通勤圏内で、交通アクセスも良く、買い物にも便利で、安全な街です。かほく市は、子育てサポートも充実して... 2024.06.30 賃貸アパート経営者ブログ
セミリタイア生活ブログ 異業種交流会の久しぶりの食事会に参加しました。(2024年6月) たくま石川21の食事例会に参加しました。たくま石川21の例会に参加するため、久しぶりにJR七尾線の電車に乗って、金沢駅へ行き、そこからバスに揺られて、何年かぶりの金沢市片町へ。そこから、犀川大橋を歩いて渡りました。犀川大橋は、建設100周年... 2024.06.19 セミリタイア生活ブログ
セミリタイア生活ブログ 伝説の森公園(モーゼパーク)へ行ってきました。(2024年6月) 天気も良かったので、妻と一緒にドライブしました。6月となり、暖かくなってきました。天気も良かったので、近くので面白いところが無いか調べると、モーゼパークという所があったので、行ってみることにしました。モーゼパークの入口の看板です。モーゼパー... 2024.06.12 セミリタイア生活ブログ
セミリタイア生活ブログ 4月の晦日参りをしてきました。(その2) 今日も晦日参りをしてきました。本日も、晦日参りをしてきました。先ずは、金剱宮へ。その後は、数キロ離れた白山比咩神社で晦日参りをしてきました。ゴム紐の事で困り事等がある場合は、何でも気軽に質問・ご相談ください。日本製(国産)の耳が痛くない平ゴ... 2024.04.29 セミリタイア生活ブログ
セミリタイア生活ブログ 4月の晦日参りをしてきました。(2024年4月28日) 妻と一緒に、4月の晦日参りをしてきました。天気が良かったので、妻と一緒に晦日参りをしてきました。場所は、手速比咩神社下社(と宝達山山頂の手速比咩神社上社へ行きたかったです。)でした。最近、宝達山が山開きとしたことを知り、また、宝達志水町が山... 2024.04.29 セミリタイア生活ブログ
ゴム紐ネット販売ブログ ゴム紐の専門家として質問や相談を受けています。(2024年) 繊維と糸の仕事を始めてから約55年経ちました。生家が機屋(広幅織物製造業)をしていた影響で、私(越野勤)は、小学生高学年のころから、家業の広幅織物業の手伝いを始めてから約55年経ちました。その間に、大学では、信州大学繊維学部で繊維や糸の勉強... 2024.04.28 ゴム紐ネット販売ブログ