晦日参り

セミリタイア生活ブログ

8月の晦日参りをしてきました。(2024年8月31日)

地元の2神社で8月の晦日参りをしてきました。上の画像は、地元(かほく市木津)の神明社です。天気の良い土曜日だったので、午前中は、地元の氏神様である神明社と賀茂神社でお参りをしました。8月は、朔日参りをしたので、2度目のお参りです。(きっと良...
セミリタイア生活ブログ

8月の朔日参りをしてきました。(2024年8月3日)

8月3日の土曜日に朔日参りをしてきました。1日に朔日参りに行くと、特に、白山市の金剱宮は、いつも駐車場が満車状態なので、最近は、晦日参りをしていました。28日に、晦日参りの予定でしたが、のとじま水族館へ日帰りドライブをしたので、疲れて行くこ...
セミリタイア生活ブログ

最近の出来事です。(2024年7月)

暑い日が続きます。北陸地方は、まだ梅雨明けしていませんが、今年は、暑い日が続きます。それでも、石川県かほく市の最高気温は、35℃未満です。合歓の木が満開です。かほく市内の大きな合歓の木です。私の通勤路の途中にあります。なかなかにいい景色です...
セミリタイア生活ブログ

4月の晦日参りをしてきました。(その2)

今日も晦日参りをしてきました。本日も、晦日参りをしてきました。先ずは、金剱宮へ。その後は、数キロ離れた白山比咩神社で晦日参りをしてきました。ゴム紐の事で困り事等がある場合は、何でも気軽に質問・ご相談ください。日本製(国産)の耳が痛くない平ゴ...
セミリタイア生活ブログ

4月の晦日参りをしてきました。(2024年4月28日)

妻と一緒に、4月の晦日参りをしてきました。天気が良かったので、妻と一緒に晦日参りをしてきました。場所は、手速比咩神社下社(と宝達山山頂の手速比咩神社上社へ行きたかったです。)でした。最近、宝達山が山開きとしたことを知り、また、宝達志水町が山...
セミリタイア生活ブログ

妻と一緒に晦日参りをしてきました。(2024年3月30日)

加賀方面で3月の晦日参りをしました。3月30日は、土曜日だったので、妻と一緒に、加賀方面へ出かけ、晦日参りをしました。先ずは、白山市鶴来日詰町の金剱宮でお参りしました。金剱宮の本殿で晦日参りをしました。ここは、日本三大金運神社の1つと言われ...
タイトルとURLをコピーしました